TP-Bridgeプログラムによるサンディエゴ州立大学日本研修を実施
2025.07.07
2025年6月16日(月)、大学の世界展開力強化事業(米国等)TP-Bridgeプログラムによる、サンディエゴ州立大学(SDSU)の日本研修を実施しました。
TP-Bridgeプログラムは、太平洋を『架橋』するブリッジ?パーソンの育成を目的に、米国、フィリピン、韓国のプログラム連携校と協力し、さまざまなプログラムを展開しています。本研修は、学生同士の交流を通して異なる文化を肌で感じることにより、国際理解を共に深めることを目指しました。
今回の研修には、TP-Bridgeプログラム連携校であるSDSUから、Eva Nicasio Mercier教授、学生17名、職員1名が参加しました。一行は、市瀬博基非常勤講師による授業「日本の現在を知る1(日本の社会と文化)」に参加し、日本文化に関するレクチャーを受けた後、本学の受講学生とのディスカッションを行いました。その後、学内の食堂で一緒に昼食を共にし、日米の学生たちは親睦を深めました。午後はキャンパスツアーを実施し、本学の施設を見学しました。
TP-Bridgeプログラム:https://www.tufs.ac.jp/tp-bridge/




